【ベジマリ】双子育児 離乳食初期には米粉がおすすめ

この記事中の双子スペック
月齢:生後5ヶ月頃~生後10ヶ月頃
発達:離乳食初期から中期
離乳食開始は生後5ヶ月
離乳食のすすみは目安より2〜3ヶ月遅れていた。

双子育児でただでさえ疲弊しているのに、目の前に迫る離乳食開始時期…

どうにかして、少しでも手間抜きですすめたい!

そんなあなたに!おすすめ商品はこちら!!

お子さんの成長の喜びとともに、そろそろ離乳食をはじめなければと頭を悩ませていませんか。

何かとめんどくさい印象の強い離乳食。

私も双子の離乳食をはじめる前は戦々恐々としていましたが、とろとろのお粥の時期は“米粉”を使うことで難なく乗り越えることが出来ました。

ただでさえ忙しく自分の時間なんて皆無なぜ0歳児双子育児。

無理なく手間を抜きませんか。

目次

Contents 目次

離乳食は米粉に頼る

私は、
🍚離乳食初期 5~6ヶ月頃
🍚離乳食中期 7~6ヶ月頃
までは、主食は米粉メインで使っていました。

米粉は、普通のお米を粉状にしたもの。

風味も香りも味も、とっても美味しくて、普通のお米に引けをとりません。

赤ちゃんがいる中でする料理は、赤ちゃんの様子が気になったり泣かれてりオムツ交換が必要だったりと作業の手をとめられてしまうので、とても大変です。

ところが、米粉を使えば、何と約1分で米がゆを作ることができます。

離乳食初期で一番めんどうな作業は“すり潰すこと”ではないでしょうか?

米がゆも例外ではなく、初期はつぶつぶが残れば赤ちゃんが飲み込めるようにトロトロになるまですり潰す必要があります。

そこで米粉です。

米粉ならば最初から粉状に加工されているので、すり潰す工程が不要です。

一番手間のかかる工程を抜いしまうことで、米がゆ作りの時間が短縮できます。

おすすめの米粉は

そして私のおすすめの米粉がこちら!

従来の米粉は、そのまま食べることが出来ず、加熱が必要でした。

しかし、このアルファ化米粉はお水で溶くだけで「おかゆ」の状態になり、すぐに食べることが出来ます。

もちろんアルファ化していない米粉でも、鍋や電子レンジで加熱することで米がゆを作ることができます。

ただ、本当の初期は、「この加熱時間で大丈夫なのかな?」などと無駄に心配になってしまうのが親心です。

この商品は、加熱をしなくても赤ちゃんが食べられるという前提なので加熱時間を気にする必要はありません。

米粉を使った米がゆの作り方

先ほど、“加熱をしなくても赤ちゃんが食べられる”と言ったとおり、米粉をお湯に溶かすだけでも食べられます。

でも、離乳食をはじめるときは親として何かと心配だと言う理由と、ちょっと加熱したほうが美味しいという理由から、私は、加熱をおすすめしています。

米粉を使った10倍粥の作り方はこちら。

材料
米粉 小さじ1
お湯 小さじ10
(割合が1対10を目安にしてください)
手順 所要時間 約1分
1.耐熱容器に米粉小さじ1を入れ、お湯をいれます。
2.電子レンジで温め完成です。
目安 600w 40秒 / 500w 50秒
とろみを調整したい場合は、お湯を入れてのばしてもOKです!
赤ちゃんに与える前に温度を確認してください。

離乳食がすすんできたら一般的な米粉にチェンジするのもよし

今回は、炊いた状態のお米をパウダーにした赤ちゃんに安心な米粉をレポしました。

離乳食開始からしばらくは、こちらの商品を使っていました。

しかし少々お高いので、私も子供たちも離乳食に慣れはじめたころからいわゆる一般的な米粉にチェンジしました。

近年、グルテンフリーやアレルゲン除去の意識の高まりにより、スーパーやドラッグストアなどでも米粉は手軽に手に入るようになりました。

離乳食に使う米粉選びのポイントは、「うるち米100パーセント」であること。

もち米などをつかったものは離乳食には使えません。

実際にスーパーなどへ行くと、ひと言で米粉と言っても複数種類があることがわかります。

私はどれを買ったら良いのか迷いました。

基本的には「上新粉」と記載されているものがうるち米を使用した米粉です。

私は双子育児について、良いことも大変なことも何でも二倍どころか二乗に感じていました。

そんな中で米粉には本当にお世話になりました。

米がゆは、つぶつぶに慣れさせなければいけない時期まで米粉に頼りっぱなしでした。

また双子がしっかり米を食べるようになってからも、おやきやお好み焼きなどに使用しています。

双子が1歳半を超えた今でも米粉を購入して使っています。

こちらのリンクでは、3パックセット売りで送料無料です。

無理なく手間を省いて時間を捻出…可能な限り寝ましょう!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

日本 静岡県在住
一卵性双生児の女の子の母親
主に、自分自身が困ったことや双子育児について発信をする日記のようなブログです。

コメント

コメントする

目次
閉じる